このサイトの Markdown + α 記法

はじめに

  • このサイトは、静的サイトジェネレータ Hugo で作っています
  • どんな記法だったかよく忘れるので、このサイトで使っている Markdown 記法をメモ

基本的な Markdown 記法

見出し

  • 見出し1はノートのタイトルに使っているので、本文中では見出し2から始めます
# 見出し1
## 見出し2
### 見出し3
#### 見出し4

文字修飾

  • 通常は*で囲むと斜体だけど、視認性がいまいちなので、斜体+色も変える で修飾します
ちょっと*強調*してみよう。もう少し**強調**してみる。もっと***強調***もできるよ。

ちょっと強調してみよう。もう少し強調してみる。もっと強調もできるよ。

リンク

[アンカーテキスト](リンクのURL)

アンカーテキスト

リスト

通常のリスト

- Hello!
- Hola!
  - Bonjour!
  * Hi!
  • Hello!
  • Hola!
    • Bonjour!
    • Hi!

番号付きリスト

1. First
2. Second
  1. First
  2. Second
  1. First
  2. Second
    1. First
    2. Second

タスクリスト

- [x] Task A
- [ ] Task B
- [ ] Task C
  • Task A
  • Task B
  • Task C

画像

![](https://画像のURL)

横幅を指定する

  • [w**]内で、画像のmax-widthをパーセント単位で指定できます
    • w50,w60, w70, w80, w90
![w50](https://画像のURL)

Mobile 環境ではこの設定を無視します

影をつける

![shadow](https://画像のURL)

フォトフレームっぽく

![photo](https://画像のURL)

キャプションをつける

![](https://画像のURL 'キャプション')

キャプション
キャプション

キャプションにリンクを含める(Markdown が使える)

![](https://画像のURL 'source: [example.com](https://example.com)')

source: [example.com](https://example.com)
source: example.com

テーブル

| Head | Head | Head |
| ---- | ---- | ---- |
| Text | Text | Text |
| Text | Text | Text |
HeadHeadHead
TextTextText
TextTextText

横幅を指定する

  • {.w**}で、画像のmin-widthをパーセント単位で指定できます
    • w50,w60, w70, w80, w90, w100
| Head | Head | Head |
| ---- | ---- | ---- |
| Text | Text | Text |
| Text | Text | Text |
{.w80}
HeadHeadHead
TextTextText
TextTextText

Mobile 環境ではこの設定を無視して、横幅いっぱいに表示します

引用

> 引用文1
> 引用文2

引用文1 引用文2

改行する

  • 引用ブロック内では別行にしても改行されませんが、文章のあとに空白を2つ入れると改行されます
> 引用文1␣␣
> 引用文2

引用文1
引用文2

コードブロック

```js
const great = () => {
  console.log("Awesome");
};
```
const great = () => {
  console.log("Awesome");
};
  • コードブロックをクリックすると、コードをクリップボードにコピーします

ファイル名を表示する

```js {name="fooBar.js"}
const great = () => {
  console.log("Awesome");
};
```
fooBar.js
const great = () => {
  console.log("Awesome");
};

コマンド

```sh
ls
```
ls
  • コマンドはsh、スクリプトファイルはbashzshで指定

ターミナル風

```term
Hello, World!
```
Hello, World!

区切り線

---

数式

  • デフォルトでは KaTeX を無効にしているので、数式を書くときにはフロントマターでKaTeXオプションをtrueにします

別行で表示

$$
e^{i\theta} = \cos\theta + i\sin\theta
$$

$$ e^{i\theta} = \cos\theta + i\sin\theta $$

インラインで表示

たとえば、$E = mc^2$ のような感じでインライン表示できます。

たとえば、$E = mc^2$ のような感じでインライン表示できます。

定義リスト

定義1
: 定義1の説明です。
: 定義1の説明です。

定義2
: 定義2の説明です。
: 定義2の説明です。
定義1
定義1の説明です。
定義1の説明です。
定義2
定義2の説明です。
定義2の説明です。

このサイト独自の記法

メッセージ

note

これは note です
{.note}

これは note です

warning

これは warning です
{.warn}

これは warning です

ブロックを修飾する

ここのブロックに影をつけます
{.shadow}

ここのブロックに影をつけます

ここのブロックに枠をつけます
{.border}

ここのブロックに枠をつけます

中央寄せ

ここのブロックを中央寄せします
{.center}

ここのブロックを中央寄せします

組み合わせ

ここのブロックに枠をつけて中央寄せします
{.shadow .border .center}

ここのブロックに枠をつけて中央寄せします

アコーディオン

{{< details "タイトル" >}}
表示したい内容
{{< /details >}}
表示したい内容

クイズ

選択型

{{< quiz >}}
この問題の正解はどれでしょうか?
- [x] answer 1
- [ ] answer 2
- [x] answer 3
{{< /quiz >}}

この問題の正解はどれでしょうか?

  • answer 1
  • answer 2
  • answer 3

穴埋型

{{< quiz >}}
この問題の答えは何でしょうか?
- この問題の答えは*answer1*です。
- この問題の答えは*answer2*です。
- この問題の答えは*answer3*です。
{{< /quiz >}}

この問題の答えは何でしょうか?

  • この問題の答えはanswer1です。
  • この問題の答えはanswer2です。
  • この問題の答えはanswer3です。

コンピュータ化学!

立体構造

```3dmol
6

C     0.6586599    0.0000000    0.0000000
C    -0.6586599    0.0000000    0.0000000
H    -1.2255934   -0.9144085    0.0000000
H    -1.2255934    0.9144085    0.0000000
H     1.2255934    0.9144085    0.0000000
H     1.2255934   -0.9144085    0.0000000
```

ファイル名を表示したり、サイズを変えたり

```3dmol {name="ethylene.xyz", size="250px"}
6

C     0.6586599    0.0000000    0.0000000
C    -0.6586599    0.0000000    0.0000000
H    -1.2255934   -0.9144085    0.0000000
H    -1.2255934    0.9144085    0.0000000
H     1.2255934    0.9144085    0.0000000
H     1.2255934   -0.9144085    0.0000000
```
ethylene.xyz

アニメーション

```3dmol
8

C      -0.761781393923537      0.007155589785851     -0.016633950897124
C       0.761782041041187     -0.007155411089027      0.016634079979908
H      -1.163000004529979     -0.100246918311085      0.991891740101415
H      -1.121962765439217      0.946929649011062     -0.437026916129201
H      -1.134305449649576     -0.814564453337880     -0.629526953796396
H       1.134305516700725      0.814566377408699      0.629524969540821
H       1.163000153938385      0.100244929068771     -0.991891948730183
H       1.121962901862012     -0.946928762536391      0.437028979930761
8

C      -0.777389250645161      0.010210072872849      0.005517738616957
C       0.755498283653620      0.006659954874210     -0.017729235548424
H      -1.161107483722008     -0.301517928643674      1.016068541317428
H      -1.031280300132367      0.999778925954626     -0.290630621203945

(省略)
```

タンパク質

{{< molview file="/path/to/protein.pdb" >}}
Posted :